稲光と雷雨の季節

今日はこの夏一番のお祭りやイベントの”当たり日”
だったのではないでしょうか。

私もてんてこ舞いでしたが、
夜稲光とともに雷雨が襲来。
それぞれのお祭りやイベントが終わった時間であったのは
幸いでしたが、これも夏の風物詩ですね。

でも、この夕方から夜のカミナリの時期が終わると
夏は終盤にはいってゆきます。いわゆる「残暑」ですね。
こどもたちの夏休みも折り返し地点。
私ももちろんそうですが、疲れもでやすい時期でもあります。
みなさんも親子ともども体調にお気をつけて。

また今日は、66回目のヒロシマ原爆記念日。
福島の原発事故が長引く今年はとくに、
さまざまに考えるべき原爆記念日であろうかと思っています。
この機会を多くのひとたちと共有して語り合う夏にしていただきたいなあ
と、思います。

関連記事

  1. 安保関連法案審議

  2. 委員会質疑 文化・観光部編

  3. 静岡県事業仕分け人募集中!

  4. 真のエース

  5. 美しき国

  6. 参議院選挙結果をうけて

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930