尖閣問題先鋭化

中国での日系企業に対する暴動や、邦人に対しての暴力行為など
尖閣問題がついに先鋭化しました。

でも冷静に考えると、これが国益と国益をかけた闘いですので、
なにもひるむことはありませんし、日本も引いてはいけません。
日本としては、先ずは、国連演説など国際社会に訴えることを
考えているようですが、それに加えて中国と同じように領土問題を抱える
アジア各国との連携も必要ですし、国内世論に日本の正義を謳った
明確なメッセージを発することをも大切です。
そして、在外邦人の保護。これは国家としての義務でもありますので、
よーくアメリカや欧州諸国の自国民保護のやり方を見習って
しっかり対処すべきです。

一方で、国内は民主・自民ともに”井の中の蛙”よろしく代表選・総裁選です・・・
とにかく早く終えて、与野党一致して国難にあたらないと手遅れになりますよ。
それくらいはわかる国会であることを切に望んでいます。

関連記事

  1. 地方維新の胎動

  2. あべたく政治塾

  3. 厳冬

  4. 夜のお散歩

  5. 大谷日本ハム入団!

  6. 9月11日

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930