サル出没!

県庁で業務中、なにか外が大騒ぎ。
”ん、なにかみんなで走ってる”

・・ただ、みんな笑っていたり、カメラを持って走っていたり、
事件性はないようだけど、いったい何だ!?

正体はサル!

もうびっくりです。
まさか、サルがでるなんて。
どこから来たんだろうか。
今年の夏の暑さで、山のエサが不足しているのか。

夕方までの大逃走劇だったようで、当然ながら捕獲は困難を極めてます。
さてさて、サル君の心中はいかに。聞いてみたいものです。

こんななかで、本日9月議会開会です。
9月議会では、学力テスト問題で注目を集めていますが
浜松の防潮堤工事をはじめとする地震・防災対策、
次期静岡県総合計画の策定準備、
内陸フロンティア構想の具現化、
富士山世界遺産登録後のさまざまな対応策、
産業振興策、地域外交、基盤整備、
そして川勝知事が提唱する「飛び級制度」についてなどなど、
論点は多くあります。
文教警察委員長として所管する教育、警察部門は
もちろん大切な論点が多くあり、
「教育のありかた委員会」の答申を受けての具体策の集中審査もありますので
しっかりと取り組んでゆきたいと思います。

関連記事

  1. 10月後半ダッシュ

  2. 衆議院解散にあたり

  3. 今宵はスーパームーン

  4. 千葉ロッテ 鴨川キャンプ

  5. 地域防災訓練

  6. 蚊取り線香

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930