アメリカのとりなしで、懸案だった日韓首脳会談が実現しました。
『未来志向の日韓関係に発展させる第一歩にしたい』というのが安倍総理の会談後のコメント。
ただし、この「未来志向の日韓関係」はいつくもの障壁があり、
”言うは易し行うは難し”の典型だと思っていますが、
これは日韓の国民に課せられた責務だと常々感じてきました。
ゆえに、ここをスタートとして障壁を乗り越える努力を一層続けてゆかねばなりません。
また、マスコミを通して映る会談風景でも安倍総理の態度は真摯さを感じられて
日本のリーダーとして国際社会へのアピールとしては合格点だったと思います。
一方の朴大統領はといえば、あの態度はお世辞にも褒められたものではないですね。
”嫌々同席している”というのが見えてしまうというのは、よくありません。
一国のリーダーたるもの、自分の個人的な思いとは別に国益のために、
世界との調和のために、地球と人類の永久の平和と繁栄のために、
行動しなければなりません。
彼女からは残念ながらその自覚を感じることができませんでした。
さて、安倍総理。
この大舞台で見せた日本のリーダーとしてのあるべき資質を、
今後の国内外での政治でも発揮していただきたいと感じています。
たとえば、靖国神社への参拝。
お気持ちも信念も、思想的背景も、よーくわかります。
ただし。
ただし、です。
国際社会での日本という国の立ち位置、理解のされかたというものを
よーく斟酌(しんしゃく)されて、慎重な言動のうえで、
リーダシップを発揮されてほしいと祈念しています。
最後に私見ながら、日韓関係とは。
好き嫌いというレベルではなく、基本として、土台として築かねばならないものです。
長年政治にかかわってきて、私の外交感はそこに行き着きました。
また、いずれこのブログでも日韓比較論は書いてみたいと思っています。