お花見

今日は、班のお花見でした。
私の住む班は33軒もあり(私のこどものころは7軒くらいだったのに・・・)
最近は回覧板を回すのも大変で、4つのグループに再編したくらい
コミュニケーションをとるのが大変になってきていますので、
若手有志で、今年からはじめて「お花見」を企画しました。
初の試みだったので多少心配をしましたが、みんなでやれば大丈夫!
ってかんじでした。

今年は桜の開花が遅く、少しまだ早いくらいでしたので
「バーベキュー会」になってしまった感はありますが(苦笑)
やはりこういうご近所のコミュニケーションはいいですね!

『次は秋の道役のあとにでもやろっか』という声もでてましたので
やっぱり開催してよかったのではないかなーと思っています。

仕事柄、お声をかけていただいて各地のお花見におじゃますることがありますが
それぞれとても良いコミュニケーションをとられているからこその
お花見なのでしょうから、いずれもあたたかいコミュニケーションの輪を
大切にさせていただきたいと、あらためて感じた今日のお花見でした。

関連記事

  1. 磐田市立城山中学校視察

  2. ケサランパサラン

  3. 天竜浜名湖鉄道と台湾との提携

  4. 浜松JC60周年記念シンポジウム

  5. ふじのくに県議団県政報告キャラバン

  6. 育休のカリスマ、男女共同参画を語る。

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930