苦渋

9月にかけて日程のバッティングが多い。
ありがたいことだが、本当に申し訳ない限り。
代理が利く立場でもなく苦心惨憺してはしごしても
「とりあえず顔だしただけ」で心が通わない
義理立て出席になってしまう。
・・・政治家の宿命とはいえ、このあたりの調整が
非常に難しい・・・
 
 私のような挑戦者という苦しい立場の人間にとって、
せっかくお招きいただいても伺えないことは、
なによりも苦渋の思い。
 代理出席が当たり前の業務だった秘書時代、
「秘書の十回より本人の1回」とよく言われたものです。
そのことを忘れずにと、心に刻んできただけに
これからもこのこころを忘れずに、大変だけれども
なんとかやりくりしてがんばってゆこうと自分自身に
言い聞かす今日この頃です。

関連記事

  1. 寂寥

  2. 深夜徘徊報告

  3. 富士火力発電所発動す!

  4. 10月

  5. あえて、インフルエンザ総括

  6. 盆義理

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031