政治は現場

会派役員業務などに追いまくられつつも、
地元での仕事の時間をやりくりしていますが、いつもながら感じるのは
「政治は現場」だなあ、ということ。

今日も、新規就農者のかたの農地や経営の今後のありかたについて
西部農林や関係者を交えての相談。それぞれがそれぞれの立場があるので
調整がむつかしいところですが、みんなが丸く収まるカタチをつくる
お手伝いをするのが政治家の仕事。
また、こういう事案を通して痛感したことを施策化したり、
制度改良をしてゆくのも政治家としての大切な務め。

材木の使途についての意見交換。
新しいビジネスチャンスをつくりだす機会づくりのための仕掛についての意見交換。
人生に悩むかたのご相談に乗る。
などなど、今日1日でさまざまなシーズをお教えいただいた気がします。

政治は現場。
この原点を忘れず、地道にしっかりと活動をしてゆきたいと思います。

関連記事

  1. 川勝知事3選出馬宣言

  2. 静岡市議選挙

  3. 浜北森林公園、ただ今、紅葉中。

  4. 新潟中越沖地震

  5. モンゴルから帰国しました

  6. 新年度にあたり~ただの折り返しではない~

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930