成長という帰港。

はままつ少年の船が帰港。

チームリーダーとして乗船する3回目の航海でしたが、
ことしのチームも本当にすばらしいチームでした。
こどもたちの個性もさまざまで、かれらの心の動きや
感性のきらめき、思いなどなど今年も本当にいろいろ感化を受けました。

初日はまさに嵐で、出航地も御前崎港から、
より波の穏やかな清水港に変更になり、
出航後もしばらく駿河湾をぐるぐる回って、
波が穏やかになるのを待っていた状態でした。
が、やはり揺れは激しく、子どもたちは次々に嘔吐したり、
ぐったりして各種の研修メニューに参加できない子や、
おいしい食事も食べられない子たちも続出。
彼らにとっての「試練」を見守ってきました。
個人差はあるので、苦しくて苦しくてしょうがない子もいれば、
強い子もいる。それぞれが助け合ってカバーしあったり、
気遣ったり、こどもたちの成長が本当に見て取れる3日間でした。

最後にチームのみんなから、ふじ丸のハガキに書いた
寄せ書きをもらいました。
思わず、ウルッときてしまいました。
「今年がラスト」と思ってましたが、
又乗りたい誘惑に駆られてしまいます(苦笑)

C-5チームのみんな、ありがとう。
”あべたく”もみんなにたくさんの宝物をもらいました。
さんきゅ!また会おうな!!

関連記事

  1. 剣が峰

  2. From Singapore

  3. なでしこ!

  4. DOWN

  5. 2月議会質問⑥「学童保育について」

  6. ”静岡県の桃源郷”の敬老会にて

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031