成人の日

今日は成人の日。
浜松市では昨日各地で成人式がおこなわれました。
今年二十歳になる青年たちには特別な思いが重なります。
今年の1月17日は、阪神淡路大震災から20年。
あの年に生まれたこどもたちが成人式を迎えます。
・・・こんな思いを持つのは、きっと私だけではないと思います。

でも、成人式を迎える青年たちからすると迷惑な話かもしれませんね。
当然ながら、震災の記憶はないのですから。
しかしながら、彼らがいくつになろうとも
「阪神大震災の年に生まれた新しい命であり希望であった」
という事実や想いは彼らについて回ると思います。
人に「宿命」というものがあるのなら、これは彼らの「宿命」なのでしょう。
でも、できうればひとりひとりが「使命」として意識していただいて、
震災の記憶や教訓を後世に伝えていっていただきたいと思います。
勝手ながら、あの大震災を目の当たりにした者としての心からのお願いです。

成人式を迎えたみなさんに幸多かれと、今年はより万感をこめて祈っています。

関連記事

  1. 9月議会開会

  2. 土地利用について①

  3. 6月議会閉会・意見書

  4. いちご畑でつかまえて

  5. 稲光と雷雨の季節

  6. 福井~静岡~浜松

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031