新東名浜松サービスエリア

新東名高速道路の開通までいよいよあと1週間となりました。
開通に先駆けて、最終チェックも含む関係者および地元住民に
サービスエリアの内覧会がありました。

新東名のサービスエリアはそれぞれ特徴的なコンセプトをもっており、
浜松サービスエリアは、楽器生産のまちでもある浜松にちなんで、
「音のある風景」というコンセプトです。

なので、外観はピアノの鍵盤を模してあり、
内部には上下線それぞれ「ヤマハ」さんと「ローランド」さんが
管理するミュージックスポットがあり、そこで定期的に
ミニコンサートなどがおこなわれるそうです。
また、地域にも開放されそのスペースを使って
学校や地域住民による発表会などにも使えるようですので
地域にとっても新しいコミュニティスペースの誕生です。

そうそう、新東名のサービスエリアの大きな特徴は
高速道路に乗らなくても、サービスエリアの外部に無料の駐車場が
60~70台分用意されていて、地域のみなさんなどが
自由にもちろん無料でサービスエリアに出入りできるのです。

これによって、浜松サービスエリア周辺の集落にはコンビニエンスストアや
スーパーなどはなかったのですが、一気にデパートの地下街とレストラン街が
ご近所に出現したといったところでしょうか。

また、新東名のサービスエリアにはそれぞれ防災拠点としての機能が
備えられており、浜松サービスエリアは上下線ともにヘリポートがあり
(下り線にはすでに浜松市の消防ヘリポートがあります)
いざというときのための大きな安心になります。

いよいよ来週新東名開通です!
楽しみにしていてくださいね!!

関連記事

  1. 土地利用について①

  2. 民維合流に思う

  3. 教育行政のありかた検討会

  4. モンゴル帰国報告

  5. お茶の凍霜害対策について

  6. 2月議会質問③「メタンハイドレートについて」

あべたくラジオ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Facebookページ

静岡県議会議員阿部卓也事務所Youtubeチャンネル

  1. 2018.03.31

    サクラノハナはらはらと散る。

  2. 2018.03.19

    卒業式

  3. 2018.03.11

    鎮魂

  4. 2018.03.10

    北朝鮮外交

  5. 2018.03.06

    委員会審議こそ、議会の花。

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

投稿日

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930